8月5日、なはんプラザ3階ギャラリーにて「朗読とピアノのシンフォニー」が開催されました!
当日は子供たちも多く来場してくれたため、オープニングでは池山朱美さんによる手袋人形が披露されました♪
ウシさんのお口に草やスイカを食べさせてあげると・・・
パクパクパク・・・ パクパクパク・・・
パッ!とお口を開いたらお口の中には何にも無くなっていて不思議なことに本当に食べちゃうんです(笑)
これには子供たちを始め、大人たちも拍手喝采!!
続いては白いボードを用いて動物たちのお話(^∀^)アツい夏は動物たちも人間も帽子が必需品ですね♪
ユニークな帽子をかぶった動物がいっぱい!私個人的にはラクダさんが面白かったです(^皿^)
その後は動物のイラストを書いた紙を使った鳴き声のお話。最後にカメさんが登場するのですが・・・
カメさんは鳴かないので、シーっとみんなを静かにさせてから次のステージへ。
さてさて、次はピアノ:谷川賢作さんによる弾き語りステージ♪
谷川さんの出番を待ってました!!と言わんばかりにキャー♥!キャー谷川さ~ん♥♥!と谷川ファンによる黄色い声援が!会場を良く見ると「LOVE」と書いた大きなピンクのうちわを手にした集団が(^^;)これには谷川さんもビックリしたのでは!?
子どもたちが多かったため、プログラムを急遽変更し、子供向けの曲を披露。これには子供たちも大喜びで、「もういっかいやって~」「もういっかいききた~い」と谷川さんも予想していなかったラブコールでした(^∀^)
そしていよいよイベントの本題朗読とピアノのシンフォニー♪
朗読:すずきやすこさんに、宮沢賢治の「やまなし」とフランシス・プーランク「ぞうのババール」2本を朗読して頂きました。
すずきさんの気持ちのこもった独特の世界に、皆さんどんどん惹きこまれていきました。
その素敵な朗読に華を添えてくれたのがキラキラと光り彩る影絵☆
物語に合わせて場面の影絵を作ってくれたのはちびーばーさん(^^)とっても可愛らしい方でした。
フィナーレは、すずきやすこさんによる力強くも透き通るような歌声が会場を響かせました♪
↑「クラムボンはカプカプ笑ったよ」にちなんで、カプカプの「C」ポーズをとってもらいました☆
出演された皆さん、是非また花巻へいらしてくださいね(^∀^)/